安いですね。なぜかと思う方もいると思いますが、ティファール等の有名メーカと比較したところお湯の沸く時間が段違いです。同じ量でもこちらの商品はお湯が湧くのに時間がかかります。しかし数分ですので気にしない方はこちらでもいいと思います。
ティファールの湯沸かし器の蓋の部分が欠けたので、購入しました、比べるとすべてが小さく沸かせる量も少ないですが(私にはもっと少なくてもい良い)、バランスがとれていて、無駄なく作られていると思いました、水を沸かす時間も掛かりますが、省エネでは無いのでしょうか(ここは定かでは無いですが)無駄無く値段も安く考えられていて良い製品だと思います。
ほんとに買ってよかったです。こんなに安くて、しかも性能いいのを手に入れれてよかった。今年買ったものの中でかなり上位に入るくらいコスパいいし、満足感強かったです。大きさもバッチリだし、お湯になるのも早いし、全く問題なく使えてます。
コンパクトなサイズに見えるのに、通常のケトルより少し大きめ容量のケトルです。お湯をたくさん作りたい方には最適な大きさです。飲む時だけ、必要な分だけ沸かすにもOK。大人数のためのティーセットを準備するにも便利な容量サイズです。
最大約1Lまでお湯をつくることができるケトル。中身が半透明になっているので、どこまでお水を入れたか確認ができます。外側に目盛りもあるので、必要な容量のお水がどこまで入っているのかの目視も可能。また、加熱中は、ランプが点灯してくれます。
スイッチはケトルの上の部分にあり、スイッチをONするだけで自動で沸騰開始。沸騰したら、自動的にスイッチがOFFしてくれます。忙しい朝でも、スイッチONして準備することができるので、大助かりです。空焚き防止機能もあるので、安心です。
このケトル安いですよね。でも、たしかに外見はプラスチックで頑丈さには欠けるイメージがあるかな。でも、ひとつ家にあったら絶対に重宝しそう。しかも、コストパフォーマンスがよいのに、約1Lの大容量で、中身が見えるのがいいね。女性が好みそうなデザインだし、見た目以上に頑丈なケトルで、かなり長く使えそう。
本当におすすめできる
電気ケトル3選!
比較・検証の結果はこちら
本体価格:1,545円
※2019年12月11日現在の価格。各ショップによって価格が異なります。
電源 | AC100V(50/60Hz) |
---|---|
消費電力 | 800W |
サイズ | 約W20.5×H17×D15cm(ハンドル寸法含む) |
重量 | 0.6kg |
コードの長さ | 約75cm |
材質 | 記載なし |
amazonでの気になる最新レビュー
※2021年2月18日時点での調査
注ぎ口が細く、湯量を調節しやすいのでコーヒーを入れるのにとても重宝しています。デザインもシンプルでお洒落で気に入っています。
引用元:amazonラッセルホブスページより
(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1KYNFSNE9UNVE/)
ステンレス製で清潔感も有り、手入れがしやすい。コーヒー好きの私には注ぎ口の部分が長く入れやすいところが気に入っている。
引用元:amazonラッセルホブスページより(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3MR8VBH2XCHMQ/)
amazonでの気になる最新レビュー
※2021年2月18日時点での調査
600mlなので人によっては少なく感じるかと思います。ただ、普段コップ1〜2杯程度しかお湯を沸かさない私にとっては十分でした。サイズ感もちょうど良く、軽くて使いやすいです。
引用元:amazonバルミューダページより
(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3UNREMA9RRUTE/)
値段は正直高いです。でも、デザインとコンパクトが気に入ってます。簡単でシンプルで使いやすい。子供でも使いやすい。
引用元:amazonバルミューダページより
(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1LVPOQRHFZG82/)