概ね満足です。音が静かなのも良い。なによりコーヒーをドリップしやすく、オシャレ!蓋が硬いと言われていますが、素材的にそうなのかな?私は気になりません。あと底から水が漏れる?というのも、水位を守ればいいだけの事。ちゃんと内側にMAX表示もあります。沸騰後は表面が熱いです。これも素材的には仕方ないですけど
注ぎ口が細くて長いのでコーヒーを入れるのにぴったり!見た目も銅っぽくてカッコイイ!
台と蓋の取手、持ち手、スイッチ以外はプラスチックは使われていないようで、臭いもなく、お茶やコーヒーを淹れたいときに、音も静かですぐに沸くので、とても気に入りました。買ったのは銅色の方です。
カフェのバリスタが使用するようなオシャレなデザイン。特に、他メーカーでは中々見ないカッパー(銅色)と濃色の木目調のハンドル・フタ部分の相性が最高、見た目でも美味しいコーヒータイムを演出してくれます。
細い注ぎ口は湯量のコントロールがしやすい上、水切れも良くお湯がこぼれません。また、フタ部分は大きく空くので、注水やお手入れはとっても楽にできるなど、使い勝手を重視したこだわりがたくさん詰まっています。
お湯が沸いたら自動的に電源がオフになる機能、空焚きを防止する機能もあるので電気代のムダもなし。本体部分がステンレス製なので、ある程度(30分~1時間程度)の保温効果も期待できるなどエコなケトルです。
コーヒーにこだわるマスターがいるカフェに置いてありそうな本格的なデザイン、木目調の持ち手とフタ部分も美しく調和している。お湯を沸かすのに使うだけでなく、インテリアとして家に飾っておきたい電気ケトルだね。
本当におすすめできる
電気ケトル3選!
比較・検証の結果はこちら
Amazon価格:4,290円
※2019年12月9日現在の価格。各ショップによって価格が異なります。
電源 | AC100V 50/60HZ |
---|---|
消費電力 | 900W |
サイズ | W28.6×D14.4×H19.7cm |
重量 | 約900g |
コードの長さ | 0.75m |
材質 | ステンレス(本体)、ポリプロピレン(電源ベース、ハンドル、つまみ) |
amazonでの気になる最新レビュー
※2021年2月18日時点での調査
注ぎ口が細く、湯量を調節しやすいのでコーヒーを入れるのにとても重宝しています。デザインもシンプルでお洒落で気に入っています。
引用元:amazonラッセルホブスページより
(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1KYNFSNE9UNVE/)
ステンレス製で清潔感も有り、手入れがしやすい。コーヒー好きの私には注ぎ口の部分が長く入れやすいところが気に入っている。
引用元:amazonラッセルホブスページより(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3MR8VBH2XCHMQ/)
amazonでの気になる最新レビュー
※2021年2月18日時点での調査
600mlなので人によっては少なく感じるかと思います。ただ、普段コップ1〜2杯程度しかお湯を沸かさない私にとっては十分でした。サイズ感もちょうど良く、軽くて使いやすいです。
引用元:amazonバルミューダページより
(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3UNREMA9RRUTE/)
値段は正直高いです。でも、デザインとコンパクトが気に入ってます。簡単でシンプルで使いやすい。子供でも使いやすい。
引用元:amazonバルミューダページより
(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1LVPOQRHFZG82/)